現役生、OB、OGの皆様
はじめまして、商学部69代の渡邉と申します。
まず、簡単に自己紹介をさせていただきます。
中高は、私立の一貫校に通っていました。
部活は中高と、山岳部に所属していました。
休日や長期休みなどを使って、奥多摩や北アルプスへ行っていました。
大学に入ってからは、山とは違った自然に触れることをやりたいと思い、逗葉に入らせていただきました。
話は変わりまして、22日のミーティングについての報告をさせていただきます。
オミクロン株の拡大の影響で、活動が停止してしまったため、毎週土曜の夜に学年ごとにグループに分かれて知識の習得を目指して行なっています。
22日に、一年生はレグの引き方とパンピングの理想型を中心に先輩に指導していただきました。
風と波に注意を向けながら、走り方やシフトのタイミングなどを決定していくことが大事だと知ることができ、これからの練習の際には意識していこうと感じました。
今後とも、よろしくお願いいたします。