【練習報告】
平素よりお世話になっております。
71代の秦由莉と申します。
5月4日の練習報告をさせていただきます。
5月4日は午前は現役と72代を呼んでの練習、午後は試乗会を行いました。
試乗会では5名の試乗生が参加してくれました。
午前、午後とも順風で、とても爽快なコンディションで練習と試乗会を行うことが出来ました。
午前は72代の数名が練習に参加してくれ、72代の練習を主軸に71代のヘルムス練習も行いました。
午後の試乗会でもとても良い風が吹いていて、試乗生全員が大いに楽しんでくれました。
また、2回目に来てくれた試乗生もいて、入部を決めてくれました。現段階では18人の新入生が入部を決めてくれています。
72代は既に2回目の練習の子や、試乗会以来、初めて海に出る子もいました。
皆覚えが早く、既にヘルムの感覚やスピンの張り具合のコツがわかってきている72代もいて、成長に期待が膨らむ一方です。
ヘルムス練習では69代の内山さんが指導してくださりました。
先輩方のご指導のお陰で、タックのきり角が足りなかったり、クローズの上し下しにまだまだ敏感に反応できていないなど様々な課題を見つけることが出来ました。
また同時に、クルーをしている際には気に留めていなかった、船の操作性の重要さにも気づくことができました。これからは持ち艇もできるため整備にも力を注いでいきたいです。
試乗会は残すところあと1回となり、入部式も間近に控えています。
多くの72代を迎えることができ、これからの練習が本当に楽しみです。
先輩として模範となる姿を見せられるよう、同期一眼となり、技術向上に努め、ますます逗葉を盛り上げて行く所存です。
最後になりますが、練習をお手伝いしてくださった69代の内山さん、この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
OBOGの皆様、今後ともご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
71代秦由莉